1分で読める【教えて!モアイくん】社会人2年目はなぜ辛い!?キャパオーバー解消法、教えます

最近、モアイくんが
疲れています。
どうしたのでしょう? 

モアイ
社会人2年目になって、仕事が大変なんだよ〜(泣)

 

こんなふうに
社会人2年目になり
仕事が忙しくなり
キャパオーバーになっている人も
多いのではないでしょうか。

そこで今回は
キャパオーバーになりがちな
社会人2年目を
上手く乗り越えるコツを
お伝えします。
 

モアイ
1年目の人も今のうちに学んでおこう!

なぜ2年目が辛いのか

社会人2年目になると
仕事が大変になるのは
以下の理由からです。
 

  1. ミスができない
  2. 仕事の難易度があがる
  3. 仕事がこなせず、溜まっていく
  4. 後輩が出来てプレッシャーがかかる

この4つはどれも
相互に絡み合っています。

2年目になると
もう新人扱いはしてもらえません。

聞けば何でも教えてもらえ
遠慮なく先輩社員に
頼ることができた
1年目と違い
ある程度、自立を求められます。
 

モアイ
教えてもらうどころか、後輩ができて教える側に回らなきゃだもんね

そうですね。
そのことも、2年目社員の
プレッシャーとなります。

まだ、そこまで実力もないのに
後輩ができ、仕事で下手なところは
見せられないという
プレッシャーがかかります。
 

モアイ
うかうかしてたら優秀な後輩に追い越されちゃうしね

周りも、「もう2年目なのだから」と
難易度の高い仕事を振るようになります。 

レベルの上がった仕事を
後輩の面倒も見ながら
こなさなければいけないのが
2年目というポジションなのです。

しかし、後輩の指導と
自分の仕事を上手く両立できず
仕事が溜まっていくと
徐々に余裕がなくなり
キャパオーバーとなってしまいます。

溜まった仕事を何とかこなそうと
残業が続くと疲れも取れず
精神的にもリフレッシュできません。

そのことがさらに能率を落とし
また仕事が溜まるという
悪循環に陥ってしまいます。

しかも
そんな追い詰められた状況にも関わらず
後輩の手前、見栄が邪魔して
なかなか周りに助けを求められなかったりします。

モアイ
うわ…それ今の僕だ…。

キャパオーバーのサイン

目の前の仕事をやるのに必死だと
なかなか自分では
キャパオーバーに陥っていることに
気づけないものです。

しかし、客観的に自分を見つめれば
下記のような「前兆」に気づけるはずです。
 

  1. 常に不安で焦っている
  2. 好きな趣味をやる気にならない
  3. 食欲不振もしくは過食気味になる
  4. 休みの日も仕事のことを考えている
  5. 夜、眠れない(眠れても熟睡できない)

これらも絡み合っているため
どれか1つが起きると
それが原因となり
他のことも引き起こされます。

上の5つのうち
3つ以上当てはまる人は
仕事で追い詰められた状態にある
と言っていいでしょう。

そうした状態が
普通になってしまっている人も
いると思いますが
放置していると
鬱や過労死にも繋がるため
危険です。
 

モアイ
うぅ。まだ死にたくないよぉ。どうすればいいのさ

キャパオーバー予防策

そもそも
キャパオーバーにならないよう
予防することが大切です。

以下の4つを意識しながら仕事をすると
キャパオーバーを回避することができます。
 

➀周りと比べない

2年目になると
同期の間でも少しずつ能力に
差が出てきます。

たとえ周りと比べて
仕事ができなくても
焦らないことです。

焦ると集中が途切れ
ミスも多くなります。

そして、仕事ができないという
自覚があるなら、時間のある時に
パソコンスキルを上げるなど
仕事の能率を上げる努力をしましょう。
 

モアイ
仕事が出来る人のやり方を真似するのもいいね

まだ2年目です。
周りと比べて焦るのでなく
目の前の仕事を着実にやり
同時に貪欲にスキルアップを
目指しましょう。
 

➁早めにサポートを依頼する

納期間近になって助けを求められても
周りも困ります。

仕事のスケジュール管理ができていないと
叱責されてしまうでしょう。

ですから、納期に間に合わなそうだ
あるいは自分
1人では抱えきれない
仕事量だと感じたら
その時点で周りや上司に
相談することです。
 

モアイ
その時、どれだけなら自分で出来るということもはっきりさせよう

サポートを頼めば
少なからず周りに負担をかけます。

だからこそ、頼む時は早めに
を心がけましょう。
 

➂仕事の流れを把握し、先回りして仕事をする

2年目になれば
大きな仕事の流れや
繁忙期なども
分かっているはずです。

忙しくなる前に
前もって仕事の準備を
しておきましょう。

大きな仕事がきそうなのであれば
細かい仕事を先に済ませたり
早く戦力になってくれるよう
後輩の指導のペースを
早めるのも良いでしょう。
 

モアイ
そのためには1年目に仕事の流れを把握しておくことが大切だね

➃時には仕事を断る

キャパオーバーになりそうな時は
新たな仕事を頼まれても
状況を説明し、断りましょう。

「断る」という
判断ができるようになるのも
「管理能力」の
1つです。

安請け合いして納期に間に合わず
会社に迷惑をかけるのが
一番避けなくていけないことです。
 

モアイ
断るだけでなく、能率を上げるための努力も同時にしていこう

キャパオーバー解消法

最後にキャパオーバーに
陥ってしまった時の
解消法を紹介します。
 

 スキルアップする

デスクワークなら
パソコンスキルの向上は必須です。

エクセルやツールの使い方をマスターし
仕事を早く終えられるようになりましょう。
 

モアイ
これは1年目から取り組んでおきたいね。

 2年目という見栄を捨てる

2年目は、後輩ができるとはいえ
まだまだ仕事を覚えていく時期です。

できないことの方が多いのは当然ですし
失敗するのも恥ずかしいことではありません。

変な見栄を張らず
学ぶ姿勢が大切です。
 

モアイ
後輩もそういう姿を見てるよ

仕事の優先順位を明確にする

仕事が溜まってきたら
納期などで優先順位をつけ
1つずつ片付けていきましょう。

仕事を依頼される際も
期日を必ず確認しましょう。
 

モアイ
納期が重なる仕事がある場合は、納期が延ばせないか相談してみよう

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は社会人2年目を襲う
キャパオーバーの解消法を
お伝えしました。

スキルアップなど
自分でできる努力をしつつ
周りにも助けてもらいながら
2年目を乗り越えましょう。