モアイくんがPCとにらめっこしています。
どうしたのでしょう?
ブラインドタッチ…そこからか…(苦笑)
しかしモアイくんのように、SEに興味があったり、稼げそうなので転職してみたいと思っている人もいるのではないでしょうか?
その一方でSEは残業が多く、徹夜もあるなど、ブラックなイメージを持つ人もいるでしょう。
そこで今回は、SEの仕事内容や、求められるスキル、SEに転職するメリットやデメリットについてお伝えします。
目次
【1】SEとは
「SE」とは「システムエンジニア」の略です。
クライアントからの要求に応じ、必要なプログラムの仕様書やソフトウェアの設計書を作る仕事です。
また、実際のソフトウェア開発現場では、チームをマネジメントし、完成したシステムの保守管理も行います。
【2】「社内SE」と「客先常駐SE」の違い
SEの働き方には、社内SEと客先常駐SEの2つがあります。
違いは勤務場所と、雇用形態です。
それに伴い、求められる適性も違ってきます。
2-1勤務場所
・社内SE…自分が所属する会社
・客先常駐SE…自分が所属する会社が契約した会社
2-2雇用形態
・社内SE…所属する会社の社員(正社員など)
・客先常駐SE…以下の3形態
- 派遣契
- 請負契
- 準委託契約
➀と➁の違いは、指揮系統の違いです。
➀は派遣先の社員から仕事の指示を受けます。
一方➁は一度、派遣元、つまり自分が所属する会社の上司などが派遣先から指示を受け、それを現場のSEへ伝えます。
つまり、指示を受けるのは自分が所属している会社の上司などになります。
➁と③の違いは、報酬対象の違いです。
➁は成果物に対し報酬が支払われ、③は労働時間に対して支払われます。
2-3求められる適性
(社内SE)
調整能力と柔軟性
システム導入に関して社内の各部署の要望を汲み、時にぶつかる要望を調整することも必要です。
また、社内の個人PCの不具合対応など、ある意味、社内のIT関連の何でも屋になれる柔軟性も求められます。
(客先常駐SE)
向上心とコミュニケーション能力
派遣先の企業によって求められるシステムは様々です。
そのため、幅広いスキルを身に付ける向上心が求められます。
また、社外の人間と上手くやるコミュニケーション能力も必須です。
【3】SEとプログラマーの違い
混同されることが多いですが、SEとプログラマーは以下のように仕事内容が異なります。
- SE…クライアントが希望するシステムの設計と構築
- プログラマー…SEが設計したシステムを実際に使えるようにプログラミングする
【4】SEの転職市場について
IT業界は人手不足が続いており、当面はSEの需要も高いとされています。
また、IT業界ではAI化が進んでいますが、時に微妙な人間関係を含む、クライアントの要望を汲み取り、システムへ反映することは、人であるSEでないと難しい仕事です。
また、以前は「SE35歳定年説」というものがありました。
これはSEが激務で身体を壊しやすいことと、35歳を目処に、現場のプレーヤーから、マネジメント業務へ移るSEが多いためです。
今は、職場環境も改善され、40〜50代で活躍するSEも少なくありません。
【5】SEへの転職に必要なスキル
SEに転職するには最低、以下の3つのスキルが必要です。
①マネジメント能力
SEの仕事にはシステムの設計だけでなく、その後の開発の進行管理も含まれます。
IT分野でなくとも、プロジェクトマネジャーなどの経験がある場合は、アピールポイントになります。
②IT関連の資格
IT関連の国家資格でもある「基本情報技術者試験」や「応用情報処理技術者試験」は取得しておくと良いでしょう。
特に、未経験からの転職の場合はスキルの証明にもなります。
また、資格に関わらず、SEはITに関する幅広い知識を問われます。
しかも、IT業界は流れが速いため、常に知識のアップデートが必要です。
③英語力
SEには英語力も必要です。
最新のSEに関する資料は英語で書かれたものも多いです。
そうなると英語が読めなければ、新しい知識を得ることも難しいでしょう。
また、グローバルな人材が働く大手企業の社内SEを目指す場合も、高い英語力が求められます。
【6】SEに転職するメリット
SEに転職するメリットを3つお伝えします
①モノづくりの楽しさを味わえる
ゼロからシステムを構築することは、モノづくりの楽しさがあります。
知識とスキルを駆使し、クライアントに喜ばれるシステムを作り出す仕事は、大きなやり甲斐があります。
②独立を目指せる
スキルと人脈を身につければ、独立することも可能です。
しかもSEは人手不足な為、独立後も比較的、仕事が得やすいです。
③高い年収
厚生労働省の調査によると、2021年のSEの平均年収は730万円ほどです。
これだけでも決して低い額ではないですが、スキル次第では1000万プレーヤーになることも可能です。
モアイくん、鋭いですね(苦笑)。
それについては、次のデメリットで詳しく見ていきましょう。
【7】SEに転職するデメリット
➀仕事がハード
SEの仕事は業務量が多く、しかも納期があります。
そのため、残業が続いたり、休日出勤を余儀なくされることもあります。
プライベートを大事にしたい人には向かないでしょう。
➁プレッシャーが大きい
企業の基幹システムなどの設計・開発は、何かミスがあればその影響も大きくなります。
そのため、ミスできないというプレッシャーに常に晒されることになります。
まとめ
今回は転職市場でも人気があり、かつ人手不足でもあるSEについてメリット・デメリットなどを解説しました。
SEは楽な仕事ではありませんが、努力した分だけスキルも報酬も上がる仕事です。
興味がある人は、少しでも若いうちに挑戦してみることをおススメします。