1分で読める【教えて!モアイくん】また「人間関係」で辞めますか?負の連鎖の断ち切り方教えます

転職理由で常に上位にくるのが
「人間関係」です。
確かに一日の大半を過ごす職場の
人間関係は大切です。

しかし、単に人間関係が嫌だからという理由で
安易に転職を繰り返すのはおススメしません。

モアイ
そういう人にはさ、「デブは甘え」って言って欲しくないよね。いや、お前もやぞと

 

お?()
ダイエットに失敗中のモアイくんが
なんだか温度高めですが
モアイくんの言う事にも一理あります。

つまり、人間関係が嫌で辞めるということには
ある種の甘えがあるということです。

それはどういう意味か
そしてどうしたら人間関係で辞めずに済むのか
今回はその方法について学んでいきましょう。

  

1「人間関係」が理由で辞め続けることのデメリット

まずは人間関係で転職を繰り返す
デメリットについて知っておきましょう。
 

1-1スキルが身につかない

転職市場でスキルと認められるものは
最低でも前の会社で
3年程度働いて
身に付けたものとされています。

それより前に辞めた場合は、
職での経験がアドバンテージにならないばかりか
短期間で辞めていることがマイナス評価になってしまいます。 

1-2不信感を抱かれる

転職回数が多いと採用してもす
ぐに辞めるのではないかと思われます。
今までの退職理由が
「人間関係」なら猶更です。

もちろん、転職の際に退職理由を
人間関係とそのまま言う人もいないでしょうが
それでも、キャリアプランに沿った
納得できる理由がない場合は
なかなか納得してもらえないでしょう。

そして、人間関係で辞める人は
そうした一貫性のあるキャリアを
築けないことが多いです。

1-3辞め癖がつく

人間関係が嫌で辞めていると
職場におけるストレス耐性がなくなり
少し嫌な人がいるとすぐ辞めよう
という思考になってしまいます。

そしてそういう思考は口にせずとも
なんとなく態度で周囲に伝わります。
その結果、さらに人間関係が上手くいかなくなる
という悪循環が生まれてしまいます。
 

モアイ
一度入社したなら、まずはそこでしばらく頑張ってみる覚悟が必要だよ

 

2「人間関係」で辞めがちな人の特徴とその対策

ではどうしたら「人間関係」で辞めずに済むのか
そのために大切なことを
人間関係で辞めがちな人の特徴をあげながら
説明していきます。

2-1コミュニケーションを取るのが苦手

良好な人間関係は
コミュニケーションから始まります。

ですから自分から話しかけることができないと
なかなか職場にも溶け込めません。
 

モアイ
そういう人に限ってさ、挨拶しないんだよ、まず挨拶しよ?

 

確かに、良好な人間関係の基本が
コミュニケーションなら
そのコミュニケーションの基本は挨拶です。

そして、挨拶は誰にでもできるはずです。
コミュニケーションを上手く取れず悩んでいる人は
まず自分から挨拶してみましょう。

挨拶したとして
その後の会話をうまく続ける自信がないなど
考えることはありません。
 

モアイ
相手だってほとんど話したことない人と会話しようと思わないよ!

 

……(苦笑

まぁでも、そういうことです。
先の会話の心配をするより
まずは挨拶をしましょう。
それを続けることで
自然と会話もできるようになります。

 2-2プライドが高すぎる

能力があってもプライドが高すぎると
無意識に周りの人を見下しがちです。
そうなると職場の人とも
ギクシャクしてしまいます。

会社で能力を発揮するには
周りと良好な人間関係を築き
仲間と認めてもうら必要があります。

ですから本当に能力があって自信があるなら
周りの人には敬意を持って接しましょう。

それができず、自分の能力ばかり振りかざすのは… 

モアイ
「坊やだからさ…フッ」

えー、なんかシャアがいた気がしますが()
とにかく職場では謙虚が一番です。

2-3人仕事と割り切れない

正直、どんな職場にも
あなたとそりの合わない人はいます。

というのも、集団の人間関係というのは
262」の法則で成り立っているからです。 

  • 2割…あなたと良好な関係
  • 6割…あなたと普通の関係
  • 2割…あなたと険悪な関係

 人間関係が嫌で辞めようとする人は
この法則を受け入れられていないことが多いです。

モアイ
職場の人がみんな「いい人」なんてあり得ないよ!

 

嫌な人がいる、それは事実でしょう。
でも上の法則の通り
あなたと仲良くなれる人もいるはずです。

その人間関係を大切にしつつ
苦手な人とは仕事と割り切って付き合いましょう。
 

2-4自己開示しない

仕事とプライベートは分けたいといった理由で
職場で自分のことを話さない人もいます。

しかし自分のことを話さないということは
「自分のことをわかってもらえない」ことでもあります。

自己開示には勇気が必要です。
けれど例えば、親の介護があるから残業はできない
といったことを一言周りに言っておくだけで
無用な誤解をされずに済みます。
 

モアイ
自分を知ってもらうことは職場で自分を守ることでもあるんだよ

 

3入社前に人間関係のミスマッチをなくす方法

ここまで入社してからの
人間関係への対応について説明してきました。

最後に、入社前に人間関係の
ミスマッチを減らす方法についてもお伝えします。
 

3-1面接後などに職場の人と会わせてもうう

企業としても
人間関係ですぐに辞められるのは困るものです。

どんな人達と働くことになるのか知りたいと頼めば
現場の社員に会わせてもらえることもあります。

会わせてもらえない場合も
職場がどんな雰囲気かは教えてもらいましょう。
 

3-2第三者の視点を取り入れる

人間関係で転職を繰り返している人は
転職サイトやエージェントを使い
第三者の視点を取り入れましょう。

その際、自分が今までどういった人間関係で
辞めてきたかを正直に伝えましょう。

第三者のプロの視点が入ることで
今まであなたの選択肢になかった会社との
縁が生まれる可能性があります。

  

まとめ

いかがだったでしょうか。
職場の人間関係は悩ましい問題ですが
難しい問題ではありません。

要は少しの「勇気と愛想と我慢」が
持てるかどうかだからです。

人間関係が嫌で辞める前に
この記事を思い出し
自分にできることがないか探してみてください。