こんにちは!
新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言が、本国で発令してから大きくライフスタイルが変化しました。
3密を避けるために、リモートワークなどが急速に展開致しましたね。
今回がきっかけで、完全に終息した後も、働き方や、生活、また教育まで大きく変化するのでは無いでしょうか!
「会社へ勤める」から、「個人で仕事を行う」が主流になっていくと、その人の「本来持っている力」がこの先の人生を大きく左右します。
そうである事から、今のうちにヒシヒシ「勉強」「スキル」を培って置くと良いかもしれません。
この記事では、今すぐ始めるオンライン学習について、記載致します。
目次
大人になってからの「学ぶ」は、少し違う
子供の頃、勉強はお好きでしたか?
正直私は、ジッと机に座り勉強することがとても苦手でした。
その為、「勉強」「宿題」というワードを耳にすると、体が硬直します。(笑)
しかし、社会人になってからの勉強は、「義務」教育時とは違い、強制感は一切ありません。
もちろん業種や、会社によっては、「資格」取得をすることが給与アップになる場合もあります。その場合は、自分のためとはいえ、どこか強制感に縛られる気がしますね。
社会人になってからの「学習」は「自分」が選択するものです。誰からの強制感もありません。
いつからでも始めれて、いつでも辞めることができます。(お金に余裕があればですが・・・)
その為、率先して「学習」に打ち込むことができる為、不思議と楽しいものです。
どんな資格が良いのだろうか?何の勉強をすれば良いのだろう?などお悩みの方は、無料のオンラインサービスもあります。深く考えすぎず、まずは「学習」する習慣を作ることをオススメします!
勝手にオススメ!オンラインスクール5選★
gacco
NTTドコモのグループ会社である株式会社ドコモgaccoが運営するオンラインスクールです。
登録料から年会費も無料で、好きな授業を好きなタイミングで受講することができます。
もちろん、「学習」である事から、「課題」の提出等はあります。
学生時の学ぶ、数学や国語とは異なり、マーケティングや簡単な心理学を学ぶことができるので、「社会人」には持ってこいのオンラインスクールです。
まずは、ハードルの高いスクールではなく、勉強を習慣づけることができるスクールです★
また、中小企業の新入社員研修に、こちらを活用することもできるのでは無いでしょうか?ご参考にください。
オンスク.JP
株式会社オンラインスクールが運営するオンラインスクール。
月額980円から受けることができます。
専門資格のオンライン講座も設置されておりますので、そちらもオススメです。
1コマあたり10分程度の講義となっている内容もある事から、スキマ時間でも受けやすい内容となっています。
デジハリONLINE

出典:公式HPより
インターネットは既に当たり前の時代になりました。
今まではパソコンで行っていた内容も、これからはスマートフォン一台で仕事をこなせる時代が来ることが予想されています。
特に5Gの観点から、動画時代が開始されました。
しかし、活用したいけれど、動画をどう作れば良いのか?どう広告として活用すれば良いのか?表現すれば良いのか?などお悩みの中小企業は少なくありません。
少し、講義に値が張りますが、スキルを磨くにはもってこいです。
カフェトーク
オンラインスクールだからこそできる新しい「学び」の形。
資格を持っているから「講師」ではなく、その知識に長けた人から学ぶ事も一種の形です。
社会人になると学んでみたいことは、千差万別です。
そして、どんな事が「仕事」として成り立つかもわからない時代です。
こんな「学び」も大人になってからは大切ですね★
サイバー大学
ソフトバンクグループの通信制大学です。
学校を卒業することにより、「大学卒」資格を取得できます。
完全にインターネット上で行うので、忙しい社会人でも比較的受けやすくなっています。
少し長丁場になりますが、2年程じっくり時間をかけて勉強してみる事もオススメです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
冒頭に申し上げたように私は「勉強」と聞くと悪寒と頭痛が止まりません(笑)
しかし社会人になり、自分の足りないスキルがわかってくると、それを補おうと努力をしたくなります。
次のステージで輝くために、1日のたった「1時間」を「自分磨き」に投資してみてはいかがでしょうか?
オンラインで学べることは、世の中には沢山あります。今回ご紹介した内容はほんの一部ですが、何を学びたいかによって選択肢は異なります。
ご自身のライフスタイルに合った「学び」ができることを応援しております。