まずは【転職活動の第一関門】を突破!職務経歴書の書き方と8つのポイント!

転職活動で、まず最初に応募先企業に見せることになるのが履歴書と職務経歴書です。

特に職務経歴書は、履歴書とは違い、自分で1から作成することも多く、なかなか手のかかる書類です。

ですが、この書類審査を通過しなければ次の段階にはすすめません。

決して適当に作ればいいというものではないのです。

そこで今回は、職務経歴書の大切さと作成時のポイントについてご紹介します!

職務経歴書とは

職務経歴書とは、これまでの自分の職務経歴やスキル、実績を記した書類です。

基本的に箇条書きで時系列に、簡潔に書き記します。

A4用紙、1、2枚程度にまとめるのが一般的です。

この書類は、一度書類を作成したらすべての応募企業で使いまわせるかというと、そうではありません。

どの企業にも対応できる書類の内容ということは、どの企業にとってもあまり印象に残らない書類ということになります。

一社一社に合わせて、その企業で活かせる自分のスキルをアピールするような内容に変えて作成する必要があります。

なぜ職務経歴書が必要なのか

職務経歴書を必要とする理由は、それまでのあなたの業務経験やスキルを伝える手段となるからです。

企業側は、この書類を元に「あなた」というものを判断します。

ここで良い印象や評価をもらえなければ、次のステップには進めません。

一般的に、最初の段階では書類選考でふるいにかけるために目を通されます。

ですから、ただ闇雲に自分の熱意をアピールすればいいというものではなく、見てもらいやすい書類にするテクニックが必要になります。

この書類が、大切な第一歩となると同時に、最終面接まで何度も目を通されることになるのです。

もちろん、面接ではこの書類を見ながら質問されるシーンも多くなります。

そう考えると、とても「おざなり」にできる書類ではありません。

熱意を込めて、かつ簡潔に分かりやすく書くように心がけましょう。

職務経歴書のフォーマットのようなものもありますので、書類作成時の参考にするといいでしょう。

転職エージェントに登録している人は、ぜひキャリアカウンセラーなどに添削をしてもらいましょう。

書類審査を通過する職務経歴書のポイント

これまでの経歴を洗い出す

いきなり職務経歴書を書き始めるのではなく、まずはこれまでの経歴を紙に書き出しましょう。

仕事の経歴はもちろん、専業主婦などの時代があった場合はPTA活動やボランティア活動なども。

自分の人生で経験したことは、なんでも書き出してみることです。

適切なボリュームにする

A4サイズ1〜2枚が適当です。

ボリュームは少なすぎても多すぎてもよくありません。

フォーマットを探す

職務経歴書を作成する際には、ネットで検索するとフォーマットが紹介されている場合があります。

職種や業種によってふさわしいフォーマットが異なるので、自分に合うフォーマットを探しましょう。

書類作成がだいぶ楽になります。

応募企業にマッチするように書く

職務経歴も自己PRも、応募企業の募集職種に合う部分を強調するように作成します。

例えば、クリエイティブ系の職種だった人が事務系に応募している場合は、「業務を締め切り内に達成するために合理的に遂行した実績」や、「PC操作に関する実績(資格など)」を全面に出してPRするようにしましょう。

箇条書きにする

自己PRや志望動機以外は、基本的に箇条書きで書くようにしましょう。

時系列で簡潔にまとめ、見やすいようにすることが必要です。

実績は数字で表す

過去の実績は、数字で表せるものは極力具体的な数字を出しましょう。

資格取得なども実績のひとつですので、時系列で箇条書きにしましょう。

採用側の視点で読み返す

ひととおり書き終えたら、客観的な視点で読んでみましょう。

「自分が採用側だったら、最後まで興味を持って読むかどうか」

「企業が求めている人物像にあっているか」

「面接でぜひ会いたいと思うかどうか」

こういったことを考えながら、読み返しましょう。

郵送する場合の注意点

書類を郵送する場合は、必要書類に加え、添え状をつけるようにしましょう。

社会人としてのマナーになります。

職務経歴書はあなたがどんな人物かを知らせるツール

職務経歴書は、履歴書とともに、「あなた」という人物を相手が初めて知るツールになります。

このときの第一印象が良くなければ、次の段階には進めません。

自分のアピールしたいところを全面に書き出し、相手に知ってもらうようにしましょう。

自分のどんなところを知って欲しいですか?

その知ってほしいことを生かして、転職したらどんな形で貢献できるでしょうか?

こういったことを客観的な視点で見て、洗い出し、A4サイズ2枚程度にまとめるのです。

この職務経歴書は、最終面接まで進めば、企業によっては社内のトップが目を通すことになります。

ぜひ、そのことを頭に置いて作成に当たりましょう。

まとめ

いかがですか?

今回は、職務経歴書とはどういった書類か、書き方のポイントなどについてご紹介しました。

骨の折れる作業ではありますが、大切な第一関門突破のアイテムです。

じっくりと時間をとって作成してみましょう。