(2020年4月27日 更新)
皆さんこんにちは★
自粛期間を充実させようシリーズ!!
今回はゲームについて紹介しようと思います。ゲームと言っても、スマホゲームやPCゲーム、プレイステーションやスウィッチなど沢山のゲームがあります。
その中でも今回は、ゲーム機を買いに行かなくてもスマホさえあれば遊べる、ゲームアプリをメインであげていこうとおもいます。
ちなみにIT業界の話を以前記事で触れたことがありますが、スマホゲームはとても大きい市場となっています。
昔のゲームの場合、ひとつソフトを買って楽しむ、クリアしたら別のソフトへという形が主流でしたが、今はゲームアプリとなっているものが多いので、都度アップデートされてひとつのゲームを「年単位」で遊ぶことができますね!
ではどんなゲームがあるのか?何が面白いのか?
私のおすすめのゲームを今から紹介していきます。
目次
おすすめスマホゲームアプリ5選☆
【1】荒野行動

出典:Google playより
FPSゲームで、ひとつのマップ上にて100人が銃や車を駆使して1位を目指すゲームです。
アクション系が好きな人におすすめの作品です。
ゲーム自体をプレイするのは無料となっていて、よくある「課金して強くする」ゲームではないので手軽に遊ぶことができます。
1度のプレイで勝利までに大体25分程となっているので、少しの息抜きにもうってつけです。
ゲーム内のボイス機能もあるので、自粛により会えない人たちとみんなで楽しむというのも出来ます。
【2】モンスターストライク
テレビCMでもおなじみのモンスターストライク☆
ボール状のモンスターを引っ張り離すシンプルなゲーム性です。
キャラクターにより特性があるので、クエストに合わせて選びクエストクリアを目指していきましょう。
1人でやる場合途中でやめてもいつでも再開できるので、ゲームにつきっきりになることはなく本当に自分の好きな時間を選んでプレイが可能です。
とても人気も高く、みんなで一緒にマルチプレイをすることもできますので、遊んだことない人は1度やってみたらどうでしょうか。
こちらも無料でダウンロードができます☆
【3】リネージュ2レボリューション

出典:公式HPより
通称(リネ2)(りネレボ)です。
こちらは根気強く黙々と作業することが好きだということにおすすめです。
最初に職業を選び(簡単に言えば、剣士、魔導士、弓使い)、基本的にはひとつのキャラクターをじっくり育てていくものになります。
育てたキャラクターでモンスターを討伐して、またレベルアップしていく。強いボスを倒せばレアなアイテムが手に入ったりします。
1チーム50人のコミュニティをつくることができ、みんなで協力してモンスターを倒したり、他のチームと戦い、拠点を持ったりします。
一気にキャラが育つことはなく、毎日少しづづやることで強くなっていく仕様です。知り合いや友人とプレイして最強のチームを目指してはいかがでしょうか。
【4】ツムツム
こちらもとても人気のゲームとなっているので、知らない人も少ないかもしれませんがまだ遊んだことない人に少し紹介します。
ディズニーキャラクターが小さく画面いっぱいに並んでいるので3体以上そろえて消していくシンプルなパズルゲームです。
人気のディズニーキャラクターが沢山出ているので、ディズニー大好き!っていう人にはたまらない作品です。
キャラクターごとにスキルが設定されており、スキルを貯めて発動して高得点を目指すものとなっているのですが、得点にはランキングがあるのでみんなで競い合って誰が一番高得点を出せるか勝負すると楽しい時間となること間違いなし☆
【5】コード・ドラゴンブラッド

出典:公式HPより
近未来を舞台にしたRPGゲームで2020年4月にリリースされたばかりの新しいゲームアプリとなっています。
海外で人気となった(龍族)がモチーフとなっており、グラフィックがとにかく綺麗です。
スマホとは思えないクオリティーでキャラクターの顔も自分で作成してからスタートすることもできます。
自分だけのキャラクターを作成して、綺麗に創りあげられている近未来の街を冒険してみてはいかがしょうか。
オンライン繋がっているので、知り合いや友達と一緒にプレイする事ができます。
ゲーム自体はRPGとなっているので、これも少しづつ育ててじっくり楽しんでいく仕様となっています。リリースされて間もないので、長く遊べると思います☆
まとめ
いかがでしたでしょうか。
アクション系、RPG系、パズル系など沢山ありますが、自分の性格に合ったゲームをすると意外とハマるものです。
これまでゲームは時間を使ってこなかった人でも、もしこんな時期で落ち込んでしまっているなら気分転換に一度遊んでみてはどうでしょう。
自粛中でもみんなで遊べるっていいですよね(^^)/