(2020年4月13日 更新)
自分の好きなニオイの柔軟剤を使ってみたけれど、仕上がりで匂いを残すことができずに結局は柔軟剤の意味がなかった・・・。
そんな経験はありませんか?
デートの時は特に「いい匂いを残しておきたい」と思うことや、大切な日は悪い印象を与えないように、常にいい匂いでいたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
また、仕事中の油臭〜い匂いが作業着に染み付いている!仕事中もいい匂いを保ちたいという声もよく聞きます。
そんな柔軟剤のニオイ事情ですが、どうすればニオイを残すことができるのでしょうか。
そこで、柔軟剤のいい匂いの残し方を少しだけお伝えします。
一人暮らしのビジネスマンは参考にしてくださいね!
目次
いい匂いを残すポイントは脱水の時間!?
通常通り洗濯を行っていても、いい匂いを残すことができないということをご存知ですか?
実は、いい匂いを残すポイントがあります。
それは「脱水の時間」です。
標準コースで洗濯すると脱水時間が長すぎたり、短すぎたりしてしまいますよね。
そのため、洗濯機によって脱水時間を調節しなければいけないのですが、脱水時間が「長すぎる」、または「短すぎる」場合は柔軟剤のいい香り成分が飛んでしまう可能性がとても高いのです。
普段当たり前の様に行っている脱水ですが、この脱水を行う「時間」を適当に行ってしまう事により、いい匂いの持続性が大きく変化します。
そのため、この「脱水時間を調整する」ということはとても大切なことなのです。
また、脱水の時間は洗濯機によって異なったり、調節をしなければいけない場合があります。
そんな時は柔軟剤のいい匂いを残す・持続させるためにも、何度も洗濯をしてみて、確かめることが大切です。
私の洗濯機はパナソニック 全自動洗濯機 NA-FA80H6を使っています。
柔軟剤はソフランプレミアム消臭を使っていて脱水時間を3分に設定しています。
洗濯ものを干す時の注意点!
外で天日干しする際に柔軟剤の匂いを最大限に楽しみたい方は乾いたらすぐに取り込む方がいいのです。乾いた状態で天日干しをしていると匂いが薄くなってしまうんです。
また、部屋干しをする際は部屋のニオイがキツイところに衣服を置いてしまうと、ニオイが移ってしまう恐れがあります。
そのため、極力ニオイが移らない場所に部屋干しをするか、天日干しをして乾いたらすぐに取り込むのがするのが理想的です。
やってはいけないポイントとは?
柔軟剤の大量投入
いい匂いを残しておきたいからといって、思わずやってしまいがちな間違った方法がいくつかあります。いくつかご紹介します。
まず初めに、柔軟剤の大量投入は絶対にNG!
いい匂いを残したいからといって、柔軟剤の大量投入をしてしまう人がいます。
これは逆効果です!
指定の分量よりも入れすぎてしまうと、香りが強すぎたり、ふわふわ感が薄まってしまったりと、柔軟剤の効果を消してしまう可能性が出てきてしまうのです。
また、柔軟剤の大量投入をしてしまう事によって、衣服を傷つけてしまうという恐れがあったり、逆効果になってしまう可能性があります。
洗濯機へ詰め込みすぎる
その他にも洗濯物を詰め込みすぎない様にすることが大切です。
洗濯槽にあまりにたくさんの洗濯物を詰め込むことで、柔軟剤が十分に行き渡らないだけではなく、汚れをきちんと落とすことができないのです。
こちらも衣服を痛めてしまう恐れがあるため、絶対に避けなければいけない方法です。
洗濯が楽しくなる‼自分好みの香りを作ってみよう
柔軟剤をミックスするなんて危険なのでは・・・と思い込んでしまっている人も少なくありません。
実際に柔軟剤の中には、2種類の香りをミックスさせ、様々な香りを楽しめるものも多く販売されています。
そのため、自分好みのニオイにしたい、自分のオリジナルの香りを作ってみたいという人にはおすすめです。
この柔軟剤をミックスさせる時には、ボトルの中で混ぜ合わせるのではなく、柔軟剤ごとにキャップに計り取って、柔軟剤投入口で混ぜるようにする事が大切です。
自分好みに調整をしてみることも面白いですね。
私が混ぜてよかったと思ったのはフレアフレグランス パッションベリーの香り×レノアハピネス プリンセスパール&ドリームの香り
×
出典:Amazonより
フレアグランス パッションベリーの香り
楽天市場で購入
レノアハピネス プリンセスパール&ドリーム
楽天市場で購入
レノアオードリュクス イノセント×さらさ ピュアソープの香りです。
×
出典:Amazonより
レノアオードリュクス イノセント
さらさ ピュアソープ
まとめ
いかがでしたか?
いい匂いを続かせるためにも、こうした小さな努力を続ける必要があります。
間違った方法をして柔軟剤の効果を消さないように常に注意しておくことが大切です。
またいい匂いになることで自分自身気持ちよく仕事できますし、周りから見たあなたの印象も良くなります。
お客様からの印象、上司からの印象、仕事仲間からの印象どれも自分の評価を上げるうえで必要です。
是非実践してみてください!